脱毛の知識

【医師監修】毛抜きによるムダ毛処理を控えるべき5つの理由!脱毛期間中の自己処理の方法や効果的に脱毛をするポイントについて解説

毛抜きはムダ毛を処理できる手軽な方法の一つですが、脱毛方法としてはおすすめしません。毛穴から無理やり毛を引き抜くことで、肌組織へのダメージなどが懸念されるからです。

また、毛抜きでムダ毛処理をしても時間が経つと再び毛が生えてくるため、毛抜きはあくまで一時的な対処に過ぎません。肌へのダメージを抑えつつ長期的にムダ毛をなくしたいなら、医療レーザー脱毛や光脱毛といった本格的な脱毛を視野に入れるとよいでしょう。

本記事では、毛抜きでムダ毛処理をした際に生じる5つのリスクについて解説します。記事の後半ではクリニックやサロンで受けられる脱毛方法や、施術を受ける際のポイントも解説します。ムダ毛処理にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

毛抜きによるムダ毛処理を控えるべき5つの理由

毛抜きによるムダ毛処理を検討しているのであれば、すぐにやめてください。まずは、毛抜きでの自己処理を控えるべき理由を5つお伝えします。

1. 肌や毛穴に傷がつく

毛抜きは毛穴の根本から毛を引き抜くため、一時的に毛をなくせる処理方法です。しかし毛抜きで自己処理をすると、引き抜いたときにできた小さな傷から細菌が入り込んで炎症を起こしたり、傷から出血したりするような肌トラブルを引き起こす原因になります。

毛抜きは肌に負担がかかりやすいムダ毛処理方法である、と理解しておきましょう。

2. 埋没毛の原因になる

毛抜きを使うと「埋没毛」ができてしまうことがあります。埋没毛とは、ムダ毛が肌の下で曲がって成長し、正しく肌の表面に向かって生えずに皮膚の内部で毛が埋もれてしまう状態のことです。

また肌に刺激が加わると、これ以上皮膚が傷つかないように角質層が厚くなりやすいです。その結果、毛が皮膚表面まで到達できず埋没毛になってしまうケースもあります。メラニン色素を含む毛そのものが肌に覆われている状態になるため、脱毛機のレーザーがうまく反応せず、脱毛の効果がなくなる恐れもあります。毛抜きによる自己処理は非推奨です。

特に埋没毛は、ワキやVIOなど太く縮れた毛がある箇所で発生しやすいです。埋没毛は毛が皮膚の表面に埋もれた状態のため、中心が黒い吹き出物のような見た目として現れます。もし埋没毛になってしまった場合は、埋まっている毛を無理に引き抜こうとせず、肌の状態を健康的に維持して自然に治るのを待ちましょう。

3. 毛嚢炎の原因になる

毛抜きでムダ毛を抜くと毛穴が開き、汚れや細菌が侵入することで毛穴周辺に「毛嚢炎(もうのうえん)」と呼ばれる炎症を引き起こすリスクがあります。

毛嚢炎は毛穴にブドウ球菌という細菌が繁殖して起こり、赤いニキビのような見た目をしています。触ると痛みを感じることもあり、さらに炎症が進行する可能性があるため触らず清潔にしておきましょう。

なお、強く炎症を起こしていたり膿が出ていたりすると、医療レーザー脱毛や光脱毛といった本格的な脱毛を受けられない場合もあります。

毛抜きでムダ毛処理をすると、毛嚢炎のリスクが高まることを理解しておきましょう。

4. 色素沈着の原因になる

毛抜きにより肌に刺激が加わると、肌を守る防御反応によりメラニン色素が増加し、色素沈着を引き起こす可能性があります。

通常であれば刺激によって生成されたメラニン色素は、肌のターンオーバーにより排出されます。しかし毛抜きが習慣になると色素沈着の発生速度が肌のターンオーバー速度を上回り、結果として肌が黒ずむ原因となるのです。

5. 脱毛に時間がかかる

毛抜きでムダ毛を取り除く際は毛を一本ずつ慎重に抜いていく必要があるため、広範囲に処理をする場合は膨大な時間がかかります。

また一度毛抜きで毛を除去しても、発毛組織が機能している限り再び生えてくるため、同じ箇所を繰り返し処理しなければなりません。短期的に考えれば毛抜きは手軽な自己処理方法に思えますが、長期的にはかなりの時間をつぎ込まなければならないことを覚えておきましょう。

脱毛するならじぶんクリニック! お得な特別プラン実施中
全身+VIO
医療脱毛
5
税抜62,000
税込68,200
全プラン対象2つの特典付!

ムダ毛をなくしたいなら脱毛がおすすめ

ムダ毛をなくしたいなら脱毛がおすすめ

毛抜きを使った処理には前述のとおり、デメリットが多数あります。毛抜き以外でもカミソリやワックスを用いた自己処理は肌への負担が大きいため推奨されません。

自己処理による毛の除去は発毛組織にダメージを与える方法ではないため、時間が経つと再びムダ毛が生え、繰り返し処理する必要があります。

一方で医療脱毛(医療レーザー脱毛・ニードル脱毛)や光脱毛(エステ脱毛)といった本格的な脱毛であれば、繰り返される自己処理の手間を減らすことができるでしょう。中でも医療レーザー脱毛は、脱毛効果を実感しやすい方法として知られています。医療レーザー脱毛とはクリニックなどの医療機関で受けられる本格的な脱毛方法の一つであり、特殊なレーザーを照射して発毛組織を破壊可能です。

毛抜きの場合は定期的な自己処理が必要なため肌へのダメージが大きいですが、医療レーザー脱毛は一度施術が完了してしまえばほとんど自己処理が必要ない状態を実現できます。全体的に毛が目立たなくなることで肌が明るい印象となり、露出の多い夏場でもワキや腕・足などのムダ毛が気にならなくなるでしょう。

医療レーザー脱毛は永久脱毛(永久減毛)を期待できるため、長期的にキレイな状態をキープできる点が医療レーザー脱毛の大きなメリットです。ただし永久脱毛とは、毛の成長機能を停止させて毛量を一定量まで減らすことを指します。「生涯で毛が1本も生えなくなる状態」を保証するものではないことを認識しておきましょう。

クリニックなどの医療機関でのみ提供されている医療レーザー脱毛は、万が一脱毛の施術による肌トラブルが起こった場合でも、ただちに医師の診察や薬の処方といった適切な処理を受けられます。

以上の理由から、肌への負担を減らしつつ長期的にムダ毛をなくしたいなら、クリニックでの医療レーザー脱毛を検討してみてください。

脱毛するならじぶんクリニック! お得な特別プラン実施中
全身+VIO
医療脱毛
5
税抜62,000
税込68,200
全プラン対象2つの特典付!

脱毛前後の自己処理でも毛抜きの使用はNG

脱毛の施術を受ける前には、あらかじめ自己処理により毛の長さを短くしておく必要があります。また必要な回数の脱毛を完了するまでは、「脱毛後に抜け落ちる前の毛」や「新たに生えてくる毛」を早めに自己処理をしたいと思うこともあるでしょう。

しかし脱毛前後で毛抜きを使用するのは、思わぬトラブルの原因になることがあります。ここからは、脱毛前後の自己処理で毛抜きを使用すべきでない理由について解説します。

脱毛前の自己処理で毛抜きがNGな理由

脱毛の施術を受ける数日前から前日にかけて余分に伸びた毛を、事前に自己処理しておかなくてはなりません。自己処理では毛抜きではなく電気シェーバーを用いる方法が推奨されます。

医療レーザー脱毛はレーザーの照射により毛のメラニン色素と反応した熱を発生させ、その熱で発毛組織を破壊するという仕組みです。しかし脱毛前に毛抜きを使って毛穴から完全に毛を除去してしまうと、レーザーを照射しても熱が発生せず、発毛組織を破壊できなくなります。

その結果、せっかく脱毛施術を受けても意味がなくなってしまい、脱毛完了までにかかる期間が延びる原因となります。光脱毛もメラニン色素に反応させるという仕組みは変わらないため、同様に毛抜きの使用は推奨されていません。

脱毛後の自己処理で毛抜きがNGな理由

脱毛後の自己処理でも、毛抜きは使用すべきではありません。適切な照射により発毛組織を破壊できれば、毛は成長機能を失います。数日〜数週間の期間をかけて毛穴から自然に抜け落ちていき、生えてこなくなります。少しの力で引っ張るだけで毛が抜ける場合もありますが、その際も毛抜きなどで抜かないようにしましょう。

なぜなら「レーザー照射により発毛組織が破壊された毛」と「成長機能がまだ失われていない毛」を見た目で判別できないからです。脱毛では、目に見える全ての毛の発毛組織を一度の施術で破壊できているとは限りません。意図せず、まだ発毛組織を破壊できていない成長期の毛を抜いてしまうと肌にダメージを与えるだけでなく、毛が成長する周期が崩れて脱毛効率が悪くなるリスクがあります。

脱毛後は毛が自然に抜け落ちるまで待つか、後述する方法を用いて肌表面の毛を軽く剃る程度に留めましょう。

脱毛期間中におすすめのムダ毛処理の方法

脱毛期間中もムダ毛が気になる方は多いでしょう。皮膚に負担がかかって脱毛効果を下げてしまわないよう、毛抜きやワックスでの自己処理は避けて適切に処理をすることが大切です。

脱毛前後に自己処理をする場合は、電気シェーバーを使用するようにしてください。電気シェーバーなら毛穴から無理やり毛を引き抜くこともなく、肌へのダメージを極力抑えながらムダ毛を処理できます。

肌トラブルを避けつつ効率的に脱毛したいなら、自己処理での毛抜きやワックスは避け、電気シェーバーを用いましょう。

効果的に脱毛をするためのポイント

効果的に脱毛をするためのポイント

脱毛の施術を効果的に受けるためには正しい自己処理だけでなく、脱毛後のスキンケアも大切です。ここからは、脱毛の施術を受ける際に押さえておきたい2つのポイントを解説します。正しい知識と手法を身につけて、効率的に脱毛しましょう。

保湿を徹底する

レーザーあるいは光を照射した直後の肌は、日焼けをしたときのように乾燥しやすくなっているため、保湿を徹底しましょう。乾燥した肌はバリア機能が弱まり、刺激を受けやすい状態になっているため、放っておくと炎症やかゆみといった肌トラブルの原因となります。

脱毛後の肌を守るには、刺激が少ない敏感肌の方向けの化粧水や乳液、保湿クリームがおすすめです。特に以下の成分が含まれた保湿剤は、かえって炎症を引き起こす可能性があるので使用を避けましょう。

保湿時に避けた方がよい成分の代表例

  • アルコール
  • メントール
  • パラベン
  • シリコン
  • 香料

どういった種類の保湿剤を選べばよいか分からない場合は、無香料かつ無添加のものを選んでもよいです。

また過剰な保湿もよくありません。多すぎる油分は毛穴を詰まらせて肌荒れを引き起こすこともあるので油性のクリームは避け、肌に適切な保湿剤を選んでください。脱毛後は肌の保湿ケアを怠らないようにしましょう。

紫外線対策をする

脱毛期間中は、紫外線対策を徹底することが大切です。

強い紫外線を浴びると、肌を守ろうとして皮膚上でメラニン色素が生成されます。しかし肌にメラニン色素が多く含まれていると、脱毛に用いるレーザーや光と反応して高熱が発生するため、やけどのリスクが高まります。日焼けをしていると、日焼けが落ち着くまで施術を受けられないこともあるため、十分に対策しておきましょう。

また脱毛前だけでなく、脱毛後も対策が必要です。脱毛後の肌は通常より敏感な状態となっているため、紫外線によるダメージを受けやすいからです。個人差がありますが、場合によっては肌が赤くなったり、痛みを感じたりすることがあります。

脱毛期間中や脱毛前後は日焼け止めをこまめに塗り、さらに帽子や日傘を用いることで紫外線を避けましょう。また直射日光が強い時間帯の外出を避けるといった対策も有効です。

まとめ

ここまで毛抜きでムダ毛処理をした場合の5つのリスクや、脱毛期間中の適切な自己処理方法について解説しました。肌のトラブルを避け、効率的に脱毛を受けるためにも毛抜きによる自己処理はやめましょう。

本記事でも紹介した医療レーザー脱毛は、「じぶんクリニック」でも受けられます。じぶんクリニックは、最短1カ月間隔で施術予約ができる環境を整えています。施術では、冷却システムを搭載した熱破壊式のレーザー脱毛機や、肌表面の温度が上昇しにくい蓄熱式のレーザー脱毛機を用いることで痛みの少ない脱毛を実現しています。また施術を受ける方一人ひとりの毛質や毛量に合わせて、研修を受けた看護師が適切な出力で照射を行います。

万が一脱毛によって肌トラブルなどが生じた場合は、医師による診察を無料で受けることが可能です。事前にテスト照射も受けられるため、脱毛の施術時の痛みが心配な方はお気軽に無料カウンセリングにてご相談ください。

大井 美恵子 医師
この記事の監修者
大井 美恵子 医師
診療科目:皮膚科・内科・小児科
診療科目:皮膚科・内科・小児科

毛抜きによるムダ毛処理は何より手軽ですが、肌や組織にまでダメージを及ぼし、結果的に外見にも影響が出てしまうリスクがある点は無視できません。一方でレーザーを用いた脱毛は発毛組織自体を破壊して毛の成長を抑制するため、長期的な自己処理はほとんど不要となります。定期的に生えてくるムダ毛をその都度処理するのは非常に労力がかかることから、医療レーザー脱毛を希望する方も多いです。医療レーザー脱毛は原理上、一度発毛組織を破壊してしまえば、その毛穴から再び毛が生えてくることはありません。ムダ毛処理の煩わしさに悩んでいる方は、医療レーザー脱毛を視野に入れてみるとよいでしょう。