脱毛の知識

【医師監修】妊娠中の脱毛はNG!脱毛してはいけない4つの理由や妊娠したら行うべき対応を紹介

妊娠中に脱毛したくても、脱毛の施術を断られるケースがほとんどです。もし、妊娠に気づかずに脱毛の施術を受けるとお腹の赤ちゃんに影響はあるのか、どのようなトラブルが懸念されるのかなど、不安に感じる方は多いのではないでしょうか。そこで本記事では、妊娠中の脱毛がNGな理由や脱毛中に妊娠が発覚したときの対応方法などについて詳しく解説します。

妊娠中に脱毛はNG?

妊娠中は、医療レーザー脱毛や光脱毛、ニードル脱毛など、いずれの脱毛も行うことはできません。クリニックやサロンの脱毛では、カウンセリングの際に必ず妊娠中かどうかを質問されます。妊娠中の脱毛は肌トラブルのリスクが高いことに加えて、効果が出にくいため、健康面や費用面への負担を考慮して脱毛は避けるようにしましょう。

妊娠中に脱毛してはいけない4つの理由

妊娠中に脱毛してはいけないのには、いくつかの理由があります。納得した上で脱毛を控えるためにも、ここからは妊娠中に脱毛してはいけない4つの理由について、詳しく見ていきましょう。

1. 肌トラブルが起きやすいため

妊娠中は、女性ホルモンのエストロゲンやプロゲステロンが増減することでホルモンバランスが乱れやすいです。ホルモンバランスは肌の健康に深く関係しているため、妊娠中は肌トラブルのリスクが高まります。

トラブルが起きやすい敏感な状態の肌に脱毛による熱や刺激が加わると、赤みや炎症、色素沈着などになる可能性が大きくなってしまいます。また施術時の痛みについても、通常時よりも強く感じやすい点も把握しておきましょう。

さらに妊娠中は使用できる薬が限られるため、施術中や施術後に肌トラブルが起きた際に十分な対応を受けられない恐れもあります。

2. 毛周期が乱れやすいため

脱毛では毛周期のサイクルを考慮して、複数回の施術を受けなければなりません。毛周期は毛の生え替わりのサイクルのことで、成長初期→成長後期→退行期→休止期を繰り返しています。医療レーザー脱毛や光脱毛の効果が期待できるのは、成長初期と後期の毛のみです。

成長期の毛は全体の毛の20%程度のみのため、1~3カ月に1回の頻度で複数回の施術を受けて、希望する範囲の毛を脱毛します。しかし妊娠中はホルモンバランスが崩れることで毛周期も乱れやすく、十分な脱毛効果を得られない可能性があります。

3. 体の負担になる可能性があるため

脱毛の施術を受けるときは、同じ姿勢を一定時間続ける必要があるため、体に負担がかかりやすいです。妊娠中はつわりやお腹の張り、ホルモンバランスの乱れなどによって、これまでは問題なかった姿勢でも気分が悪くなったり、体がむくんだりする場合があります。そのため、体調が変化しやすい妊娠中には、脱毛は避けることが大切です。

4. 可能な限り赤ちゃんへの悪影響を防ぐため

脱毛の施術そのものが赤ちゃんに悪影響を与えるという事実はこれまでありません。そのため、妊娠に気づかずに脱毛の施術を受けてしまった場合も、基本的には赤ちゃんに悪影響が及ぶ心配はないでしょう。医療レーザー脱毛やニードル脱毛、光脱毛ではお腹の中の赤ちゃんに届くような薬剤を使用しない上に、レーザーや光などの対象となるのはあくまで発毛組織やメラニン色素であるためです。

しかし施術によって身体的・精神的な負担がかかると、間接的に赤ちゃんに悪影響が及ぶ可能性はゼロではありません。赤ちゃんに少しでも悪影響が及ぶことを避けるためにも、妊娠中は脱毛しない方がよいでしょう。

脱毛中に妊娠が発覚したら行うべき対応

脱毛中に妊娠が発覚したら行うべき対応

既に脱毛を始めている段階で妊娠が発覚した場合は、どのように対応したらよいのでしょうか。ここからは脱毛期間中に妊娠が発覚した場合に行うべき対応について、解説します。

まずはクリニックやサロンに伝える

まずは、妊娠したことを脱毛の施術を受けているクリニックやサロンに伝えましょう。妊娠している方に対して脱毛の施術を行わないクリニックやサロンが多いため、そのまま契約解除になることが多いです。妊娠による契約解除には違約金がかからないことが一般的ですが、施術当日にキャンセルした場合はキャンセル料がかかる可能性もあります。後からトラブルにならないように、契約時に確認しておきましょう。

休会制度がないかを確認

脱毛クリニックやサロンでは、長期間脱毛に通えなくなる人のために休会制度が設けられている場合があります。契約解除の場合は返金されることが一般的ですが、休会の場合は返金や違約金などを支払わずに休会して、希望したタイミングで施術を再開できます。

たとえ施術期間が決まっているプランでも休会制度を利用すれば、延長できるケースがほとんどです。ただし休会制度の利用条件や内容はクリニックやサロンによって異なるため、妊娠を希望している場合はあらかじめ確認しておきましょう。

妊娠中にムダ毛が気になったらどうすればいい?

基本的に妊娠中は脱毛の施術を受けられません。ムダ毛が気になる場合は自己処理をするという選択肢もありますが、肌トラブルを防ぐためにも避けた方が無難です。

しかし妊娠中はアンドロゲンという男性ホルモンが増える傾向にあるため、腹部、胸部、腋窩、外陰部などの毛が気になりやすいでしょう。どうしてもムダ毛が気になる場合は、肌への負担が少ない電気シェーバーで自己処理をしてください。刃が肌に直接触れないため、カミソリや除毛クリーム、毛抜きなどよりは肌への負担を抑えられます。自己処理後は、化粧水や乳液、クリームなどで徹底的に保湿しましょう。

ちなみに、電気シェーバー以外の方法で自己処理がNGな理由は以下のとおりです。

  • カミソリ:刃が肌に直接当たり、負荷がかかりやすい
  • 除毛クリーム:タンパク質を溶かす性質があるため肌に負荷がかかりやすい
  • 毛抜き:毛穴を傷つけることで埋没毛のリスクが高まる

自己処理後の正しい保湿方法

自己処理をした後の肌は、水分と油分が不足している状態です。

顔を保湿する際は化粧水で水分を補給することに加え、油分を含む乳液やクリームを塗布して、水分を閉じ込める必要があります。体を保湿する際は自己処理直後の入浴を避け、ボディローションなどを使って保湿しましょう。VIOの場合は特にデリケートな箇所であるため、自己処理をした後にぬるめのシャワーで清潔にしてから、敏感肌用のローションなど低刺激のもので保湿してください。

箇所に応じて適切な方法で保湿することで、自己処理後の肌トラブルのリスクが減少します。

脱毛はいつから再開できる?

出産後に脱毛の施術を再開できる時期は、「生理が再開してから」、「授乳が終わってから」など、クリニックやサロンによって異なります。重要なのは、ホルモンバランスが安定して肌トラブルが起こるリスクが減少するとともに、脱毛効果が表れやすくなってから再開することです。

施術を受ける方一人ではホルモンバランスが安定したかどうかの自己判断は難しいため、まずはクリニックやサロンに相談しましょう。またホルモンバランスが安定する時期には個人差があるため、同時期に出産した人と同じタイミングで脱毛を再開できるとは限りません。

ホルモンバランスや肌の状態が整っていないのに再開すると肌トラブルのリスクが高まるため、安易に自己判断しないことが大切です。

妊娠前に脱毛を検討しよう

妊娠前に脱毛を検討しよう

ここまでお伝えしたとおり、妊娠中は肌トラブルのリスクが高い上に脱毛効果を得にくいため、脱毛は妊娠前に済ませておくことが大切です。また妊活脱毛といって、妊婦健診や出産時に陰部を人に見られる、出産時の会陰切開、産後の悪露による出血などで悩まないように、あらかじめVIOの毛を脱毛する方も増えています。ここからは、妊娠前に脱毛しておくメリットについて詳しく見ていきましょう。

脱毛するならじぶんクリニック! お得な特別プラン実施中
全身+VIO
医療脱毛
5
税抜62,000
税込68,200
全プラン対象2つの特典付!

デリケートゾーンの処理を気にしなくてよい

妊娠中は肌トラブルが起きるリスクが高いため、脱毛や自己処理は極力控える必要があります。また妊娠後期にはお腹が大きくなることで自己処理も難しくなるため、デリケートゾーンのムダ毛に悩む方が多くいます。

妊娠前に脱毛しておけば妊娠中や出産後も毛がない状態が続き、デリケートゾーンのムダ毛処理に悩むことがありません。

出産時に恥ずかしくない

妊婦健診や出産時などにデリケートゾーンのムダ毛を見られるのが恥ずかしいという方も多いです。今は大丈夫と思っていても、実際に見られることになってから恥ずかしさを感じ始める場合もあります。

また「男性ではなく女性の医師であれば見られても恥ずかしくないだろうから脱毛はしない」という方もいます。しかし単にデリケートゾーンを見られることだけではなく、毛を処理していないことに恥ずかしさを感じる場合もあるため、なるべくデリケートゾーンの毛は脱毛しておいた方が精神的な負担は軽くなりやすいでしょう。

妊娠中のストレスは心身に悪影響を及ぼす恐れもあるため、恥ずかしい思いを避けるためにも妊娠前に脱毛しておくことをおすすめします。

感染症や蒸れ、かゆみを防げる

アンダーヘアに付着した汗や尿などが原因で蒸れると、会陰切開の傷に悪影響が及ぶ恐れがあります。会陰切開を行うかどうかはケースバイケースであるものの、アンダーヘアを脱毛しておくのに越したことはありません。

また出産後は子宮から悪露(おろ)と呼ばれる分泌物が排出され、アンダーヘアに付着することで蒸れやかぶれを引き起こす場合があります。蒸れると皮膚の常在菌が繁殖し、皮膚の炎症や感染症を引き起こす可能性も否定できません。

あらかじめ脱毛しておけば、細菌の繁殖を抑えられ、ニオイや肌トラブル、感染症などのリスクを軽減できます。

まとめ

妊娠中は肌トラブルのリスクや脱毛効果などの観点から、脱毛の施術を受けられません。脱毛プランの途中であっても、基本的には契約を解除するか休会する必要があります。妊娠を予定しているのであれば、あらかじめクリニックやサロンで脱毛を完了させておくのがおすすめです。

「じぶんクリニック」では「全身+VIO」もしくは「全身+VIO+顔」のどちらかのプランで医療脱毛の施術を受けられます。異なる3つの波長のレーザーを照射し、太さや深さが異なる毛を効果的に脱毛できます。また施術は医師の監修を受けた看護師が行い、施術前に希望がある場合には無料でテスト照射を受けたり、オプションで麻酔を使用したりすることもできるので、敏感肌の方や痛みに不安がある方にもおすすめです。

また無料カウンセリングを実施しているので、妊娠前に脱毛を済ませたい方やVIO脱毛に興味がある方はお気軽にご相談ください。

横山 歩依里 医師
この記事の監修者
横山 歩依里 医師
診療科目:美容皮膚科
診療科目:美容皮膚科

妊娠中はホルモンバランスの乱れによってさまざまな身体の変化が起きます。妊娠すると体毛が濃くなるケースが多いこともあり、脱毛したくなる方も増えるのではないでしょうか。

一方で、妊娠中は基本的に光脱毛もレーザー脱毛も受けられないクリニックがほとんどです。理由としては、毛周期の変化による脱毛の効率の低下や肌トラブルのリスク上昇、体調への配慮といった点が挙げられます。

脱毛を考えている女性は、将来に備えて妊娠が分かる前に脱毛を始められるとよいですね。