脱毛の知識

【医師監修】脱毛でやけどをすることはある?起こり得る症状・原因・対処法を解説

脱毛を受けようと思っているものの、施術でやけどをする可能性があると聞き不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。結論から述べると、脱毛の施術によってやけどをすることは稀です。信頼できるクリニックで十分な知識と技術を持つ医師や看護師による施術を受ければ、やけどのリスクを軽減できます。

本記事では、脱毛の施術でやけどをする可能性がある原因から対処法や予防法まで詳しく解説していきます。

脱毛の施術を受けてやけどをすることはある?

脱毛の施術後には、やけどをする可能性があります。ただし、脱毛の施術によるやけどは、赤みやほてり、軽い痛みなどであり、水ぶくれができるほどに深刻な症状には基本的にはなりません。

またやけどと言えば、高出力の医療レーザー脱毛で起きるイメージがあるかもしれませんが、脱毛サロンやエステサロンで受ける光脱毛でも起こり得ます。

脱毛の仕組み上少なからず肌にダメージが及ぶ

脱毛の施術では仕組み上、少なからず肌へダメージがかかります。医療レーザー脱毛と光脱毛では出力に違いはありますが、どちらも発毛組織にダメージを与える仕組みです。毛に含まれているメラニン色素に反応するレーザーや光を照射すると、熱が生じます。その熱が発毛組織に広がりダメージを与えることで、毛が生えづらくなります。

レーザーや光によって反応した熱は、基本的には発毛組織にのみ反応するものの、周囲の肌組織にも多少のダメージが及ぶため、やけどが生じる場合があるのです。軽い症状で済むケースが多いものの、万が一水ぶくれができてしまった場合には、すみやかに医師の診察を受けましょう。

脱毛でやけどになる原因

脱毛でやけどになる原因

以下に挙げるような状況で脱毛の施術を受けると、やけどのリスクが高まってしまいます。

  • 敏感肌や乾燥肌に照射した
  • 日焼けしているところに照射した
  • 出力が高すぎた
  • 自己処理が不十分な状態で照射した
  • 脱毛前に飲酒や入浴などで身体を温めた
  • 脱毛機の使い方を誤った

ここからはそれぞれについて詳しく解説していきます。

敏感肌や乾燥肌に照射した

肌のバリア機能が低下していたり乾燥していたりすると、外部からの刺激を受けやすく、レーザーや光の照射によってやけどが起きるリスクが高まります。

普段は敏感肌や乾燥肌ではなくとも、空気が乾燥する冬は肌も乾燥しやすいため、やけどのリスクが増加します。また夏でも油断はできません。エアコンの効いた室内に長時間いると、肌は乾燥しやすいです。季節問わず日頃から入念に保湿ケアを行い、肌に照射をするのが可能な状態かどうかを確認するために施術前にカウンセリングを受けるようにしましょう。

日焼けをしている箇所に照射した

日焼けをしている箇所に施術すると、やけどを負う恐れがあります。日焼けは、肌にメラニン色素が沈着した状態です。そのためレーザーや光などが毛だけでなく肌のメラニン色素にも反応し、熱が発生してやけどになる可能性が高まります。

脱毛の施術前に日焼けをすると施術自体受けられない可能性があるため、日頃から日焼け止めクリームや帽子、アームカバーなどで対策しましょう。脱毛後も日焼けをすると赤みが強くなる恐れがあるため、施術前と同様に紫外線対策が必要です。

サロンやクリニックからは、日焼けの他にも激しい運動やサウナ、毛抜きでの自己処理など脱毛の施術前後に避けるべき行動について、施術前に詳しく説明があります。指示に従って行動することで、日焼けややけどのリスクを軽減できます。

出力が高すぎた

医療レーザーや光の出力が高すぎる場合にもやけどを負う恐れがあります。出力が高くなればなるほど、メラニン色素に反応して発生する熱の温度が高くなり、やけどのリスクも高まるのです。また施術時は熱によってある程度の痛みが生じます。基本的には耐えられる痛みであることが多いですが、痛みの程度や感じ方には個人差があります。もし強い痛みが生じた場合はすぐにスタッフに伝えてください。

強い痛みを我慢し続けると肌に大きなダメージが加わり、やけどが生じる可能性が高まります。高出力で照射すれば1回の脱毛効果が高くなる一方で、肌への負担も増加します。痛みを我慢した結果やけどを負ってしまうと、治るまでに時間がかかり、スケジュールどおりに施術を受けられなくなってしまいます。肌の状態に合わせて、適切な出力で施術を受けるようにしましょう。

自己処理が不十分な状態で照射した

脱毛の施術を受ける前日には、自己処理をしなければなりません。自己処理をせずに施術を受けると、毛根だけでなく肌表面に生えている毛にもレーザーや光が反応して熱が発生し、それが肌に触れることでやけどを負う恐れがあります。

施術前にはスタッフが剃り残しがないか確認するため、ムダ毛が残った状態で脱毛することは基本的にはありませんが、絶対に見落とさないとは限らないため自身でも確認しておきましょう。なお、毛抜きやブラジリアンワックスなど毛根ごと取り除く方法で自己処理をすると、レーザーや光が反応するメラニン色素を含む毛根が失われて脱毛効果を得られなくなります。

また自己処理をする際は肌に負担がかかりにくい電気シェーバーを使って、やさしく丁寧に行いましょう。

脱毛前に飲酒や入浴などで体を温めた

脱毛の施術前に飲酒や入浴、激しい運動などで体を温めると、やけどのリスクが高まります。

また、脱毛直後も施術によって肌内部の温度が上がっているため、さらに体温が上がるような行動を取るとやけどになる可能性が高まるでしょう。いつまで入浴や運動、飲酒を避ける必要があるかは肌の状態によっても異なるため、施術を受けたクリニックやサロンに確認することが大切です。

脱毛機の使い方を誤った

施術を担当するスタッフの技量が不足していたり、脱毛機の使い方を間違えていたりすることが原因で、やけどになってしまう場合があります。例えば、肌の状態が良好ではない場合は出力を落とす必要がありますが、通常の出力で照射してしまうとやけどになる可能性が高いです。

基本的には適切な出力で照射するための知識や技術を身につけているスタッフが担当しますが、稀に誤った出力で照射してしまうケースもゼロではありません。

脱毛後にやけどしたときの対処法

脱毛後にやけどをした場合は、適切に対処しなければなりません。やけどを負った肌には炎症が起きています。炎症が強ければ強いほど、メラニン色素が多量に生産され、色素沈着になってしまうリスクが高まります。脱毛後にやけどをしたときは、以下のように対処しましょう。

すぐに冷やす

脱毛後にやけどをしてしまった場合、まずはすぐに冷やしましょう。やけどをした場合は、速やかに冷やすことで痛みや炎症を和らげられます。やけどをした際に冷やす方法としては、流水もしくは保冷剤を使う方法があります。
やけどをした箇所や症状によっても異なりますが、15~30分ほど流水で冷やすことが重要です。保冷剤を使う場合は直接患部に当てると冷やしすぎる可能性があるため、清潔なタオルなどにくるんで冷やすようにしましょう。

水ぶくれができたときはクリニックに連絡する

水ぶくれができると、雑菌が侵入して感染が起き、傷口が悪化したりやけど痕が残りやすくなったりする恐れがあります。潰さないように注意し、クリニックで脱毛の施術を受けた場合はすぐにクリニックに連絡しましょう。在籍している医師や看護師による診察を受けることが可能です。施術を受けたのが脱毛サロンやエステサロンの場合、提携先の皮膚科を紹介してくれるケースもあります。

痕が残らないように注意する

やけどによる赤みが治まった後は、色素沈着が残らないように適切なケアを行いましょう。痛みが治まってきたからといって、やけどが完全に治ったと判断せず、自己判断で治療を中止しないように注意してください。医師の指示に従って適切な治療を続けることが大切です。

また、医師から処方された薬は正しく使用しましょう。薬を正しく使用することで、使用しない場合と比べて症状が改善しやすく、やけど痕が残るリスクも減少します。

なお、脱毛を再開できるのはやけどの治療が完了し、やけどによる色素沈着が改善されてからです。やけどによる炎症が起きると肌が新しい細胞を作ろうとします。このときにメラノサイトと呼ばれる組織が活性化し、メラニン色素が過剰に生成されます。

メラニン色素は新陳代謝によって排出されるため、通常は肌に沈着することはありません。しかし、過剰に生成されたメラニン色素は新陳代謝では排出しきれず、肌に沈着してしまいます。

そのため色素沈着が残ったまま施術を再開すると、色素沈着にレーザーや光が反応して再びやけどをする恐れがあります。再開するタイミングは医師が判断するため、指示に従うようにしましょう。

脱毛によるやけどを防ぐ方法

脱毛によるやけどを防ぐ方法

事前に計画したスケジュールどおりに脱毛を受けるためには、脱毛によるやけどを防ぐ方法を理解しておくことが大切です。脱毛の施術を受ける際は、以下に挙げるポイントを押さえましょう。

医療レーザー脱毛を選ぶ

医療レーザー脱毛は、クリニックで医療レーザーを用いて行う脱毛です。医療脱毛のメリットは高出力のレーザーによって発毛細胞を破壊し、高い脱毛効果が期待できる点です。また事前のカウンセリングによって医師や看護師が肌の状態を確認し、適切な出力に調整してから照射します。

さらに施術によってやけどを含めた肌トラブルが生じた場合、医師による診察や治療、薬の処方も可能です。このような医療行為が行えるのはクリニックだからこそであり、脱毛サロンやエステサロンでは医師によるアフターフォローや薬の処方などを行えません。

万が一、やけどをしてしまった場合でもなるべく軽い症状で抑えたい場合は、すぐに医師による診察や処方を受けられるクリニックで脱毛を受けるのがよいでしょう。

脱毛するならじぶんクリニック! お得な特別プラン実施中
全身+VIO
医療脱毛
5
税抜62,000
税込68,200
全プラン対象2つの特典付!

肌への負担が少ない脱毛機があるクリニックを選ぶ

医療レーザー脱毛で使用する脱毛機は、蓄熱式と熱破壊式の2種類の照射方式に分けられます。中でも蓄熱式の脱毛機は、皮膚の比較的浅いところにあるバルジ領域に低出力のレーザーを照射するため、熱破壊式の脱毛機に比べてやけどのリスクが低いとされています。なお、バルジ領域は毛を作る毛乳頭に指令を出して発毛を促す役割を持つため、毛乳頭を破壊せずともバルジ領域を破壊すれば、永久脱毛が可能とされています。

蓄熱式の脱毛機を導入しているかどうかはクリニックによって異なります。脱毛を検討中のクリニックではどのような脱毛機を導入しているのか、契約前に確認しましょう。

施術前後の保湿を徹底する

やけどを予防するには、脱毛の施術の数日前から保湿ケアを徹底することが大切です。乾燥肌を改善し、肌の状態を整えることでレーザーや光による肌への刺激を抑えられます。化粧水や乳液などで肌の水分や油分のバランスを整えるとともに、肌を擦らないように丁寧に洗顔しましょう。

また、レーザーや光を照射した後の肌は乾燥しやすいため、施術後も念入りに保湿を行ってください。乾燥している肌はバリア機能が低下しているため、普段は問題にならない少しの刺激でもダメージを受けやすく、炎症になったりやけどがひどくなったりする可能性があります。刺激をなるべく与えないように、丁寧にスキンケアを行いましょう。

施術前後の日焼けを避ける

日焼けをすると肌の色が濃くなるのは、メラニン色素が肌に沈着しているためです。脱毛ではメラニン色素に反応するレーザーや光を照射するため、毛だけではなく日焼けした肌にまで反応してしまいやけどのリスクが高まります。

目安として、脱毛1カ月前からは日焼けを避けるようにしましょう。1カ月の根拠は、約28日周期で起きるターンオーバーによって日焼けした肌が元の状態に戻るためです。ただし、ターンオーバーの周期には個人差があります。

生活習慣を整える・飲酒は避ける

前述したとおりアルコールを摂取すると、体が温まって血行が促されます。普段よりも体温が上がるため、そこにレーザーや光による熱を与えると肌トラブルが起こりやすくなります。脱毛の施術前後ではアルコールの摂取を控えましょう。

また、不規則な生活はホルモンバランスが乱れやすくなります。ホルモンバランスが乱れると、肌のバリア機能が低下してやけどが起きる可能性が高まります。規則正しい生活を送り、ホルモンバランスを整えることが大切です。

脱毛によるやけどはどのくらいで治る?

脱毛によるやけどはどのくらいで治る?

やけどは、症状の度合いに応じてⅠ度・Ⅱ度・Ⅲ度に分類されます。一般的に脱毛の施術で起こり得るのは、Ⅰ度とⅡ度です。Ⅰ度熱傷は、 赤みやヒリヒリ感などの症状が現れます。数日で改善することが多く、痕が残る心配もありません。

Ⅱ度熱傷では、水ぶくれや痛みが現れます。改善には数週間かかる場合があります。また、色素沈着が起きる可能性がありますが、数カ月〜半年程度で徐々に薄くなります。ただしこれらは一般的な症状と治癒期間であり、いずれにも個人差があることに留意しましょう。時間が経っても症状が治まらない、症状が悪化してしまったなどの場合には、速やかに医師の診察を受けてください。

やけどしたときに薬は処方してもらえる?

医療脱毛は、医師免許を持つ医師や看護師だけが行える施術です。万が一、脱毛の施術によってやけどを負った場合、医師による適切な処置を受けることができます。その際は、薬も処方してもらえるケースも多いでしょう。ただし、クリニックによって対応が異なるため、やけどが起きた際の対応や治療費などの規定を事前に確認しておくことが大切です。

一方で脱毛サロンやエステサロンでは医師が常駐していないため、施術によって万が一やけどを負っても医療行為に該当する処置はできません。この場合は、サロンの提携先のクリニックを受診するか、自分で病院を探して受診することになります。

やけどをしたときの薬の処方は有料?

クリニックでは、やけどを負った際に診察や治療などを受けることが可能です。ただし費用がかかるかどうかはクリニックによって異なります。中には、脱毛の施術が原因で起きた肌トラブルに対する診察や治療、薬の処方にかかった費用が施術の契約金に含まれており、追加料金が発生しないケースもあります。脱毛以外の理由でやけどをした場合は、当然ながら料金がかかります。中には、脱毛の施術が原因のやけどの診療にも料金が発生するクリニックもあるため、やけどを含め肌トラブルが起きた際の対応については契約前に確認しておくようにしましょう。

やけどをすると次回の施術を受けられなくなる?

やけどの症状が治まれば、次回の施術を受けられるようになります。やけどによる症状は通常何カ月も続くことはないため、やけどをしたからといって慌てずに、適切に対処して色素沈着にならないように丁寧に対処しましょう。

まとめ

脱毛では肌に熱が加わるため、やけどが生じる可能性があります。やけどの原因は、乾燥肌や敏感肌といったバリア機能が弱まっている肌への照射や、施術前後の日焼け、体を温める、間違った自己処理、施術者の知識や技術不足などです。適切な行動を心がけるとともに、施術を受ける方の肌の状態や毛質、毛量によって出力を調整してくれるクリニックで施術を受けましょう。

なお、医療脱毛専門クリニック「じぶんクリニック」では「全身+VIO」と「全身+VIO+顔」の2つのプランを用意しています。低出力の蓄熱式の脱毛機はもちろん、強力な冷却機能を備えた熱破壊式の脱毛機などを導入しているため、やけどのリスクと痛みを軽減可能です。また、万が一やけどなどの肌トラブルが起きたとしても、医師が診察した上で、施術が原因だと判断した場合には無料で薬を処方しています。

じぶんクリニックでは無料のカウンセリングも行っておりますので、脱毛を検討している場合はお気軽にご予約・お問い合わせください。

横山 歩依里 医師
この記事の監修者
横山 歩依里 医師
診療科目:美容皮膚科
診療科目:美容皮膚科

手軽に受けられるようになった医療脱毛ですが、やけどのリスクは少なからずあります。
クリニック側の技術不足や出力の設定ミスであれば消費者側に問題はないですが、少しでもリスクを軽減するために、自分自身で出来ることは気をつけておくとよいですね。脱毛1カ月前から日焼けしない、脱毛前後の保湿をしっかり行う、当日の体調を整える、など。

また、やけどの疑いがあればすぐに冷却し、クリニックに連絡するようにしましょう。そういった時にしっかりアフターケアをしてもらえるクリニック選びも大切です。